この画面をダブルクリックするか、ブロック右上の「編集」をクリックし、お知らせの内容を記入してください。

茂木日本ミツバチの会のWebサイトへようこそ
2012
年(平成24年)に茂木町在住の日本ミツバチの愛好家が集まり、「茂木日本ミツバチの会」を結成しました。これはそのサイトです。私たちは、「日本ミツバチの里もてぎ」づくりを目指しています。会員やその他の方々との交流を深め、情報交換や飼育技術の向上に努めていきます。よろしくお願いいたします。
 なお、ミツバチ飼育、質疑・回答などについては一部「ニホンミツバチが住める里山を育てる会

の協力をいただいておりますので上記の会名でインターネットでアクセス(検索)していただければ利用出来るようになっています。

                        会長 町井久夫
 

事務局所在地

〒321-3542
栃木県芳賀郡茂木町九石(さざらし)641-1
美土里館内
 
 
 
 
 
COUNTER523118

オンライン状況

オンラインユーザー1人
ログインユーザー0人
登録ユーザー65人

広告

 

リンクリスト

広告

 

春から夏の群れの管理

春から夏の群れの管理

群れの管理の基本は、頻繁に見回ることです。よく観察していると群れの異常に気がつきます。観察のポイントは次の通りです。

1 巣箱、巣門周辺の観察‥‥どんなものが出されているか。

・蜂の死骸、幼虫、さなぎの死骸、スムシの糞などがないか。

2 巣箱周辺に来るもの‥‥スズメバチ、アリ、カマキリ、クモ、オニヤンマ、カエルなど

3 蜂の様子‥‥門番、外勤蜂の様子を観察

・花粉を運んでいるか。

・落ち着いているか。

・日頃と違う行動(乱舞している。金属音をたてて飛び回る)‥‥分封、逃去、盗蜂の心配があります。

・入り口に蜂があふれていないか。巣箱の内部の温度が高くなると、外にあふれてきます。

4 巣箱の重さ‥‥正常な群れは、いつも相当な重さがあります。軽い場合は給餌します。

5 近くに花がさいているか。水飲み場があるか

・いつ、どんな花が咲くか。

・近くに水場があり、水は枯れていないか

・水を飲みにきているか。

6 巣門ユニットを開けると(鏡を使って内部を観察します。)

・シマリングが起こるか。

・良い香り(蜂蜜の香り)がするか。

・重箱式巣箱の下面を蜂が覆っているか。

・スムシが発生していないか。スムシの糞が落ちていないか。

・王椀、王台はできているか

7 スムシ対策、スズメバチ対策をきちんとしているか。 

・スムシとスズメバチに対応できれば、絶滅・逃去は著しく減少すると考えています。

○早秋の管理‥‥群れを強く、大きくする。

・蜜枯れの心配があります。

・立春を過ぎると産卵が始まると言われています。産卵を促すための、少しずつ砂糖水と代用花粉を与えます。

○3月から4月の管理

・4月になったら、待ち箱を設置します。

・王椀や雄蜂の蓋が出現すると分封が近い証拠です。

・キンリョウヘンは5月の連休には咲くように開花時期の調整します。

○5月から6月の管理

・分封群を確実に捕獲します。

・採蜜開始します。

・暑さ対策‥‥夏用床に交換し、遮光ネットやよしずで巣箱を覆い、直射日光を防ぎます。

○7月から8月の管理‥‥6月末にクリの花が終わると、8月末まで花の時期が終わります。

・暑さや蒸れ対策として、涼しいところに巣箱を置きます。直射日光は厳禁です。水場の水が枯れないに管理します。

・密枯れ注意し、軽い巣箱には、給餌します。

・農薬散布がある場合は、散布をさけて巣箱を移動する。


 
 給餌
 
 代用花粉
 
 雄蜂の巣房の蓋
 
 日覆い
 
 夏用底に交換
 
 夏用底使用時の内部
 
重箱式巣箱内部の様子 
 
 暑さで外にあふれた蜂
 
 水場(水田)に来る蜂



 

フォトアルバム

花と日本ミツバチ

蜂球を開きます。
10枚
蜂球

登録者:会長 | 2012/03/20(3票)
花と日本ミツバチ1を開きます。
9枚
花と日本ミツバチ1

登録者:会長 | 2012/03/20(0票)

広告

 

新着情報

 
表示すべき新着情報はありません。